はてなRSSとはてなブックマークの連動

「入門篇・ネット時代の「知的生産の技術」(1): 最近の情報フロー」
http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20051228/p3
で、「はてなRSS」等での情報収集の話を書いたのが12月28日。以来「はてなRSS」の機能が頻繁に拡張・充実しており、昨日のリリース
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenarss/20060125/1138174075
http://d.hatena.ne.jp/higepon/20060125/1138175157
で「はてなブックマーク」につけられたコメントが、「はてなRSS」から読めるようになった。是非お試しあれ。たとえば、
http://r.hatena.ne.jp/umedamochio/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
で、ブックマークされているエントリーのユーザ数の隣の「コメント・アイコン」を押してみると、どんな感じかわかるはず。

「グーグルの遠い未来」4つのシナリオ

たぶんBusiness 2.0誌最新号に載っているのだろうと思うが、「グーグルの遠い未来」についての4つのシナリオが、ネット上で読めるようになったみたいだ。
第一シナリオ: グーグルがメディアになる(Google Is the media: 2025年)
http://money.cnn.com/2006/01/24/technology/dumbest_googlemedia/index.htm

Imagining the Google future, here's scenario 1 (circa 2025): Google TV, Google Mobile, and the rise of e-paper create the perfect storm.

第二シナリオ: グーグルがインターネットになる(Google is the Internet: 2015年)
http://money.cnn.com/2006/01/24/technology/dumbest_googleinternet/index.htm

Imagining the Google future, here's scenario 2 (circa 2015): Free Wi-Fi, a faster version of the Web, the Gbrowser, and the Cube transform the technology landscape and our language.

第三シナリオ: グーグル死す(Google is dead: 2025年)
http://money.cnn.com/2006/01/24/technology/dumbest_googledead/index.htm

Here's scenario 3 (circa 2025): The once-mighty search engine falls prey to privacy intrusion, optimizers, and Microsoft.

第四シナリオ: グーグルは神になる(Google Is God: 2105年)
http://money.cnn.com/2006/01/24/technology/dumbest_googlegod/index.htm

Imagining the Google future, here's scenario 4 (circa 2105): Human consciousness gets stored, upgraded, and networked.